今日は、語りをされているグループ「にじいろの会」の方が
お山に来てくださり、おはなしを披露していくださいました。
絵のない語りだけの世界、絵本の読み聞かせとは違った雰囲気に
食い入るように聞いている子やリズムにあわせて体を動かす子、
心地よくなってねむくなる子など様々でした。
お話は「子守どろぼう」「さるのひとりごと」「ソーディサルレイタス」の3作品と
オカリナの演奏があり、いつもと違った雰囲気のお山を楽しみました。
2015年8月31日
2015年8月26日
わいわいまつり開催しました。
今日は、お山の活動場所で「わいわいまつり」をしました。
台風一過のさわやかな山の中に、
たくさんの親子のお客さまが遊びにきてくれました。
食べもの飲みもの屋さんもあります。
お店で使うのは‘ギル’というお金です。
「お山マラソン」や、「たんけん道たんけんたい」のイベントもありました。
近鉄ケーブルネットワークの取材も受けました。
いつも笑顔で小学生を手助けしながら一緒にお祭りを盛り上げてくれた
奈良県立大学梅田ゼミのお兄さん、お姉さん、遊びにきてくれた皆さん、
奈良県立大学梅田ゼミのお兄さん、お姉さん、遊びにきてくれた皆さん、
ありがとうございました!
本日のわいわいまつりについて
本日のわいわいまつりは開催します!
ただし、昨日の大雨で足場が悪く準備に時間がかかるため
開始時間を30分遅らせ、
10:30~15:00(間の休憩はなし)で行います。
みなさんの参加をお待ちしています(#^.^#)。
ただし、昨日の大雨で足場が悪く準備に時間がかかるため
開始時間を30分遅らせ、
10:30~15:00(間の休憩はなし)で行います。
みなさんの参加をお待ちしています(#^.^#)。
2015年8月11日
わいわいまつりのお知らせ
ようちえんの活動場所のお山でおまつりを開催します!
小学生が自分たちで企画し運営するおまつり「わいわいまつり」。
大学生の方たちにサポートしていただきながら会議を重ねて準備しています。
大人が考えるおまつりとはちょっとちがった発想のおまつりになりそうです(#^.^#)。
どなたでも参加いただけますので
ぜひ遊びにきてくださいね。
日時 8月26日(水) 10時~15時30分 ※雨天の場合は29日(土)
場所 生駒市滝寺公園
内容 射的、ひもくじ、ミニボーリング、マラソン大会など
参加費 50円のチケット制
共催 奈良県立大学
小学生が自分たちで企画し運営するおまつり「わいわいまつり」。
大学生の方たちにサポートしていただきながら会議を重ねて準備しています。
大人が考えるおまつりとはちょっとちがった発想のおまつりになりそうです(#^.^#)。
どなたでも参加いただけますので
ぜひ遊びにきてくださいね。
日時 8月26日(水) 10時~15時30分 ※雨天の場合は29日(土)
場所 生駒市滝寺公園
内容 射的、ひもくじ、ミニボーリング、マラソン大会など
参加費 50円のチケット制
共催 奈良県立大学
2015年6月14日
「花王・みんなの森づくり活動助成プログラム」
この度、「花王・みんなの森づくり活動助成プログラム」より、
助成金をいただくことになりました。
5月22日、花王本社で行われた贈呈式に出席し、
ようちえんの活動について、のりちゃんが発表しました。
詳しくは、以下の公益財団法人都市緑化機構のサイトをご覧ください。

2015年4月10日
27年度入園式&進級式を行いました☆
![]() |
いこま山のようちえん 入園式・進級式 |
雨のため入園式はお山ではなく、
![]() |
みんなで輪になって座りました |
♪おひさまは あたたかく
のやまをてらす
しずかにてらす
あたたかく あたたかく

そして、
新入園児、ようちゅう組さんの紹介です。
ようちゅうの絵の描かれたメダルを
スタッフにかけてもらうと、 とても嬉しそうでした。
お家の方からもお祝いのことばをもらいました。
のやまをてらす
しずかにてらす
あたたかく あたたかく

そして、
新入園児、ようちゅう組さんの紹介です。
ようちゅうの絵の描かれたメダルを
スタッフにかけてもらうと、
お家の方からもお祝いのことばをもらいました。
2015年3月9日
明日の場所変更☆平成27年度 未就園児つちのこクラブ 0~1歳半クラス 説明会&見学会&抽選会
明日、
お天気が悪いのと、寒さが厳しそうなので、
説明会の場所を変更します。
会場は、宝山寺洗心閣下の
元旅館(たき万旅館→4/1から「門前おかげ楼」としてオープン予定)の
和室広間です。
たけまる号の最寄バス停は「門前駐在所」です。
ケーブルカーで来られる場合は「宝山寺駅」で下車して下さい。
車でお越しの方は
宝山寺駐車場に車を停めて頂けます。
下の方の駐車場です。
スタッフが立っています。
位置的には、
宝山寺洗心閣の隣に「ハーブ工房ほうざんが」あり
その隣です。
地図は、以下のサイトでご確認下さい。
https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&gbv=2&ie=UTF-8&fb=1&gl=jp&cid=3934344867677883829&q=生駒市%E3%80%80旅館%E3%80%80たき万&ei=Clz9VPfMN4bX8gX8u4G4Aw&ved=0CBQQtQMwAA&output=classic&dg=brw
気をつけてお越し下さい。
<参考>
平成27年度 未就園児つちのこクラブ 0~1歳半クラス 説明会&見学会&抽選会
お天気が悪いのと、寒さが厳しそうなので、
説明会の場所を変更します。
会場は、宝山寺洗心閣下の
元旅館(たき万旅館→4/1から「門前おかげ楼」としてオープン予定)の
和室広間です。
たけまる号の最寄バス停は「門前駐在所」です。
ケーブルカーで来られる場合は「宝山寺駅」で下車して下さい。
車でお越しの方は
宝山寺駐車場に車を停めて頂けます。
下の方の駐車場です。
スタッフが立っています。
位置的には、
宝山寺洗心閣の隣に「ハーブ工房ほうざんが」あり
その隣です。
地図は、以下のサイトでご確認下さい。
https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&gbv=2&ie=UTF-8&fb=1&gl=jp&cid=3934344867677883829&q=生駒市%E3%80%80旅館%E3%80%80たき万&ei=Clz9VPfMN4bX8gX8u4G4Aw&ved=0CBQQtQMwAA&output=classic&dg=brw
気をつけてお越し下さい。
<参考>
平成27年度 未就園児つちのこクラブ 0~1歳半クラス 説明会&見学会&抽選会
登録:
投稿 (Atom)